blog

ieの軸として

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

ieでの施術は
基本的には
1対1
となります。

健康な髪の毛は
健康な頭皮から
そして
ヘッドマッサージで心地よく

を軸として

全てのメニューに
頭皮クレンジングと
頭皮マッサージを
組み込んでいます。

心地よく
を、さらに深めたい方は
是非ヘッドスパを
お勧めします。

頭皮ケアに加えて
“脳を休める”
マッサージをおこないます。

また薬剤を使う施術では
髪の毛の状態に合わせて
栄養を補い、
髪の補修や強化を
目指します。

そのための
マニアックな商材を
取り扱っておりますが

その商材開発の
思想基盤が

“アーユルヴェーダ”

“五行思考”

であり、
原子だったり分子だったり
結合だったり
カタカナが多くて
頭の中は
てんやわんや
しております…。

私の頭の中を
しっかり整理整頓して
より分かりやすく
お伝えできるよう
努めたいと思います。

ie
岡田志野

スッキリ、サッパリと

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

年々、漠然ですが
この先につながるように
と色々思うようになり

身体のことだったり
食事のことだったり。

ieでも
その想いを軸として

“髪の毛を切る”
“スッキリするサッパリする”

に加えて
他にも繋がることを
大切にしたいと思います。

男性では20代
女性では30代
をピークに髪の毛は

歳を重ねると共に
ハリコシが減ったり
痩せて細くなったり

様々な変化が出てきます。

健康な髪の毛には
健康な地肌、頭皮が必要です。

髪の毛を切るだけでなく
この先も健康な髪であるよう
頭皮のことから

そして
歳を重ねていく髪の毛にも
必要なケアがあります。

カラーやパーマで
ダメージした髪と
歳を重ねた髪では

必要な栄養が
異なります。

そういった知識を
深めることで

お客様のこの先にも
繋がる施術を
心がけたいと思います。

加えて
ヘッドマッサージで
心地の良い時間を
過ごしていただくことで

身も心も頭も
スッキリ
そして
サッパリ

お手伝い出来たらと思います。

ie
岡田志野

星の数ほどありますが

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

梅雨入りして
もやっとする
天気のなか

お店を少しずつ
整えている日々です。
マイペースで
申し訳ありません…。

先日は
美容のメーカーさんが
お店まで来てくださり
1対1で
お店で取り扱う商材の
勉強会をしていただきました。

なんとも贅沢な時間…。

星の数ほどある
美容の品々ですが

人と人が出逢うご縁と同じ
出逢えたご縁を大切にしたい

そのご縁が
太く長く
この先も続くように

(想いを綴るとは
何とも恥ずかしい…!)

そんな想いで
ieで取り扱うもの
 
特に
毎日使うシャンプーや
ヘアケア剤など

トレンドに
左右されない

使い続けるほどに
良い効果が得られるもの

いつもスタメン

そんな想いで
選んだ商材を
取り扱うことにしています。

お客様に伝わるよう

知識と語彙力

を身につけて
サポートできたらとおもいます。

商材についても
少しずつ
綴っていきたいと思います。

ie
岡田志野

詳しいことより

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

先日、無事に
美容所登録が完了いたしました。

万全でお客様を
お迎え出来るよう
いろんなことを
整える期間
とさせていただいています。

昨日は
店内のイメージ写真の撮影と
建築士さんによる
竣工写真の撮影がありました。

現物を自分の目でみるのと
カメラを通して
1枚の写真、絵として
みるのでは
とても違ってみえて
不思議でした。

カメラマンさんは
女性のかたで

機械音痴の私としては
カメラという機械を
使いこなせる女性というのは
なんとカッコいいのだろう
と思っていたのですが

機械に詳しいわけでもなく
カメラが好きで
カメラに詳しいとかでもなくて

ただ
写真が好きなの

とおっしゃっていたことが
とても印象的でした。

おこがましいのですが
私が美容師として
髪を切ることと
同じ気がして
嬉しかったのです。

ここ最近の私は
詳しくなることが大切
そう思っていたのですが

なにより
好きということが
そもそも大切だと
改めて思いました。

写真が好きなカメラマンさんに
撮っていただいた写真は

画面越しに見ても
どこか女性らしい
ふわっとしたもので
とても嬉しかったのです。

ie
岡田志野

スタートの日について

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

今回はこのブログで
ieスタートの日について
お伝えしたいと思います。

工事が無事に終わり
少しずつ美容のものを搬入し
美容室へと
整いつつあります。

当初の予定では
6月中旬をスタートとして
進めていたのですが

コロナの影響や
その第2波の影響を考慮して
もうしばらく
準備期間として
延期させていただきたいと思います。

連絡をくださった方々や
待ってくださっている方々には
ご迷惑をおかけしてしまい
本当に申し訳ありません…

私自身
1日でも早くスタートをしたい
早くお客様のヘアを担当したい
という気持ちでいっぱいです。

スタートの日を改めて
検討したうえで
またこのブログで
ご報告できたらと思います。

それまでの期間は
更なる知識を身につけ
免疫力をアップして
万全な状態で
スタートの日を迎えられるよう
努めたいと思います。

ご迷惑をおかけして
申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。

ie
岡田志野

良いご縁に

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

ついに工事も終え
図面でみていたものが
突如、目の前に現れると

スーパーヒーローのような
なんとも言えない
感動につつまれています。

ひとつひとつの細かいところが
職人さんの手仕事によって
繊細に施されているのは

建築や木材の知識がない私でも
とても感動します。

担当してくださった
大工さんはお2人で
阿吽の呼吸で
お仕事をされている様子は
とても穏やかで
笑い声もよく聞こえ
なんとも
和やかな工事現場でした。

工事が終わり
静まりかえった3階は
さみしいです。

ですがこの空間に立つと
工事中の様子が思い出され
和やかな気持ちになり、

素敵なご縁に恵まれたことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ieというお店の名前の通り
美容室としてスタートする前から
良いご縁に恵まれました。

これからは
荷物搬入や商材など
美容にまつわるものを
この空間に加えて

美容室としての
機能を
ととのえていきたいと思います。

ie
岡田志野

あっという間に

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

ブログを更新する間に
工事はいよいよ
大詰めを迎え

建具が完成をし
シャンプー台も設置され

『美容室』
という空間が
完成していく過程を
みることが出来ました。

ずっとどこか
遠い世界のように感じていた
その空間が

シャンプー台が設置され
鏡がついたところで

急に親近感と安心感が
わいてきました。

そういえば
社会人になってから
家よりも長く
過ごしていた空間には

シャンプー台と鏡と椅子

この3つが
当たり前のようにあって
私を仕事モードにさせてくれていたのです。

大好きな
シャンプー時間は
ヘッドマッサージにも集中できるよう
個室のような
つくりにしていただきました。

『YUME』という名の
シャンプー台なので
お客様にも
ぐっすり眠っていただけるような
そんな手技を
更に身につけていきたいと思います。

ie
岡田志野

工事の様子です

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

今回はお店工事の様子を…

日常では
あまり耳にしない音に
これの音はどの作業だろう、とか
どの部分の音なんだろう、とか
想像をしながら
ひょっこり作業場を見に行くと

毎回想像をはるかに超えた
ものたちが出来上がっていて

“すごーい”
としか言えない
語彙力の無さを痛感します。

すごーい
という一言ではなく
もっと、言葉にできない
この感動や嬉しさや
驚きなどを
うまく伝えたいんです!
と心の中では
しっかり喋っているのに
大工さんの前では
恥ずかしくて言えず…

この建具を目の前に
仕事する時間は

大工さんの姿を思い浮かべて
私も丁寧な仕事をしよう
と一つ指針になる気がします。

ie
岡田志野

バックグラウンドを

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

すっかり
5月も半ば
まだブログ癖がついておらず
とびとびに…

それでも
お店の工事は着々と進んでおり

大工さん、水道屋さん
電気屋さん、建具屋さん
張り地屋さん
ウェブデザイナーさん
グラフィックデザイナーさん
その方々の、また更に
繋がっている職人さん
そして
工事を終えたら
カメラマンさん

こんなにも色んな職種の方々が 
お店をスタートする際に
必要だとは
知りもせず

まだまだ知らない世界ばかりで
進んでいく日々に
衝撃を受けています。

初めて一人暮らしをした際に
生活をスタートするとは
こんなにも色んな事が
必要だったのか…
という衝撃が
デジャヴのように
押し寄せてきました。

一人暮らしをする際、
初めて買ったのは
ランチョンマットと
ポテトマッシャーでした。

バックグラウンドを
もっと知っていれば
違うものを選んだと思います。

残念ながら
今回も同じような結果で
とても悔やんでいます。

何かを始めるときに
最初に選ぶものが
その指針になる
そんな気がしています。

この悔しさを
次こそ何か始めるときに
いかせるよう
成長したいと思います。

ie
岡田志野

ちゃんと季節を

岡崎市連尺通り
完全予約制の
小さな美容室“ie”
岡田志野です。

建築士さんが
素敵なことを言っていました。

世間ではコロナの事ばかりで
自粛生活で制限があって
街には人もいなくて 

そんな中でも
季節ってちゃんと来てますね!

と。

確かに暦の通り
初夏というにふさわしい日でした。

季節がちゃんと来てる

そんなことを今まで考えたこともなく
でも
ちゃんと来てる
って凄く安心感があるなぁと

なんだかとても
今の状況に
感慨深いものでした。

なので
ieでも季節をちゃんと
感じられるような何か
を意識して取り入れようと思います。

そして工事では
続々と
建具が搬入されています。

ie
岡田志野

categories
archives